うちの看板執事(仮)を更新しました #5

制作中のブラウザゲーム『うちの看板執事(仮)』をα Ver 0.0.5にアップデートしました。

  • 『きせかえ』シナリオを新規追加
  • メッセージウィンドウを変更
  • キャラクターに加筆

※ブラウザバックで戻ってきてください。
※画像表示がおかしいときはキャッシュクリアで直るかも。

きせかえ機能を追加

執事くんを着せ替えられるようになりました!
……と言っても、今のところプレゼントであげられるケモミミをつけたり外したり出来るだけです。今まではすぐしまわれちゃってたのをずっとつけておけるようになりました。きせかえでケモミミをつけたまま再度プレゼントするとなんか話がおかしい(せっかくつけたのにしまわれてしまう/笑)感じにはなるのですが、バグみたいなことはおこらない…はずです。

プレゼントした後に着せ替えがアンロックされるようにしたり、すでに装着済みの場合はセリフを変えたりなど、辻褄合わせも今後やっていきたいところです。変数とか使えばできそうな気はする(気がするだけ)

きせかえ実装に伴って、今Verからティラノスクリプト上でキャラ立ち絵にケモミミレイヤーを重ねる形式に変更しました。おかげで今まではケモミミON状態での表情差分とOFF状態での表情差分をそれぞれ作っていたのが、OFF状態のみの作成でよくなりました。そのかわりキャラクターをアップにすることができなくなりました(ケモミミがずれてしまうため)。きちんと設定すればなんとかできそうなので引き続き勉強します。

小物だけでなくお洋服も着せ替えられたら更に楽しそうですし、夢がふくらみますわ~!

[fuki]を諦め自作メッセージウィンドウに

どうにも私には[fuki]を使いこなせないので、似たようなフキダシ風メッセージウィンドウを作りました。見た目的な違いは、文字数に応じてフキダシサイズが変わっていたのが固定サイズになったくらいですかね。デザインも好みで変えたりできるし、やはり自作の方でいいな~。今までありがとう、[fuki]。

その他、キャラグラの細かい部分を描き足したりしました。

Special Thanks

以下、使わせていただいたツールや素材です。制作者さま方、ありがとうございます!

制作ツール:ティラノビルダー
使用フォント:ふい字 / 仕事用メモ書き / はんなり明朝
背景:3D廊下 (3D Hallway)
ベスト柄:3つのカラフルな花のパターン(黒/白) 
アイコン:ICOOON MONO
参考:キャラ差分パーツ / メッセージウィンドウの名前欄有り・無しの切り替え方法