うちの看板執事(仮)を更新しました #6

制作中のブラウザゲーム『うちの看板執事(仮)』をα Ver 0.0.6にアップデートしました。

  • 既存シナリオを変更・セリフ追加
  • キャラクターグラフィック加筆

※ブラウザバックで戻ってきてください。
※画像表示がおかしいときはキャッシュクリアで直るかも。

会話の辻褄が合うように色々変更

変数を使用してあれやこれやしてみました。具体的に言うと、一度プレゼントしたものはもう渡せなくなり(白文字になる)貰った後のセリフを言うようになりました。『贈り物を受け取る』選択肢はプレゼント1か2のどちらかを渡すと表示されるように。着せ替えボタンは該当プレゼント(ケモミミ)を渡した後に表示されるようになります。あと、きせかえ時にちょっとした会話と選択肢が発生するようになりました。

これで会話の辻褄は合うようになるのですが、プレイヤーさんが「プレゼントを渡す際の2択をどっちも見たい」となった時にわざわざセーブ&ロードしたり最初からやり直したりする必要が出てきてしまうのは面倒かもなぁ……とテストプレイしていて感じました。

でもやっぱり「プレゼントを渡した/渡していない」「けもみみをつけている/つけていない」などの条件に応じてキャラクターの反応が変わるというのはすごくゲームっぽい動きでわくわくします。なのでしばらくはこの仕様でいくと思います。変数スイッチ使うのたのし~!

ブログでとてもわかりやすく解説してくださっていた方のおかげで思い通りの動きを実装できました。大感謝。

変数の条件分岐の中に更に条件分岐を入れるっていう入れ子構造でも動くのかな?と思ってやってみたら普通に動いて「ティラノスクリプトってすげぇ~」となった。

執事くんの髪色と瞳の色を変更

髪色を金にするか銀にするか迷って微妙な色合いだったんですけど、銀色のほうに寄せました。そして瞳の色は青のような緑のような……碧色、です。これも揺らいでいるのでまた変わるかもです。優柔が不断!

Special Thanks

以下、使わせていただいたツールや素材、参考サイトです。ありがとうございます!

制作ツール:ティラノビルダー
使用フォント:ふい字 / 仕事用メモ書き / はんなり明朝
背景:3D廊下 (3D Hallway)
ベスト柄:3つのカラフルな花のパターン(黒/白) 
アイコン:ICOOON MONO
参考:②フラグのON、OFFを使ったシナリオ分岐【ティラノビルダー・スクリプト初心者向け】