
制作中のブラウザゲーム『うちの看板執事(仮)』をα Ver 0.0.7にアップデートしました。
- 目パチ&口パクアニメーションを実装
- UIデザインを変更
- 『きせかえ』に『髪色を変える』を追加
- キャラクターグラフィック加筆
※ブラウザバックで戻ってきてください。
※画像表示がおかしいときはキャッシュクリアで直るかも。
※スマホだと選択肢ボタンの右側が反応しないので左側タッチでお願いします。
目パチ&口パクするようになりました!
ついに!キャラがまばたき&セリフに合わせて口を動かしてくれるようになりました~。こちらティラノスクリプトの差分アニメーション機能を使っています。
↑の解説ページの通りにやったらわりと簡単にできて「ティラノスクリプトすげ~!(n回目)」となったのですが、この目パチ口パク機能自体がティラノスクリプトV525、もしくはV600以上が必要なんですね。んで私、ふるいティラノビルダー(V203)を使ってたんですよね……。
というわけで最新版ビルダー(V300ベータ版)に移植作業をすることになり、それが結構大変でした。自動変換だとなんかうまく動かないし、キャラ表情変化のやり方もガラッと変わったしで、けっきょく手作業でいっこずつコピペ&書き直しをしていったのでした……つ、つかれた。でも念願叶ってキャラのお顔が動いてうれしいよ~~!!
口パクの方は、解説ページそのままコピペだと動きが早すぎる気がしたので
lip_time="100,100,100"
を付け足しています。いい感じになったと思う。何やらボイス音声とのリップシンクなども出来るらしくて……すごすぎるぞティラノスクリプト!
UIデザインを暫定変更
スマホアプリゲームとかでよくある感じのアレ(画面上とか下とかでパカパカ開閉するメニュー)にしたくて四苦八苦しながら何とかそれらしきものになりました。やり方合ってるのかわからないけど頑張った。頑張ったんだ私は。
コンフィグボタンは押しても動かんです。そもそもコンフィグ画面作ってないです。どうやって作ったらいいのか現状まったくわからんです。う~ん、もっと頑張ろう!!
あと執事くんへのアクションボタンを整列させました。縦位置もここでいいのか悩んでます。上にあると圧迫感あるかなぁって……うむむ。
髪色変更システムを実装
ずっと同じ絵を見続けることに私が飽きたため、髪色を変えられるようにしてみました。ちょっと新鮮なきもちになれたのでよかった。髪型を変えるのも試してみたのですが、前髪変えるだけでも想像以上に「君だれ?」状態になってしまったので髪色変更のみになりました。髪色差分の方が作るの簡単だしね。
設定的には……なんか念じたら髪の色が変わるんじゃないかな?(てきとう)なにせ願えば欲しいものが湧いて出る不思議空間ですし。まぁお嬢様の求めに応じて執事くんがいそいそとウィッグを被り直してる設定でもそれはそれでヨシ。
いっそのこと髪型も髪色も目の色とか服とか性格とかぜ~んぶを各お嬢様好みに変えられるようにするのもいいかな~っとも思っているのですが、そうなると執事くんの名前も変えられるようにした方がいいですね。んでタイトルも『あなた専属執事』とか『オーダーメイド執事』とかにしよう。差分パーツをたくさん作らないといけないのでまだまだ先の話ですが。
ビルダーV300ベータ版の不具合?仕様変更?
そういえば、移植作業をしていて
[if exp="f.present1==1 | | f.present2==1" ]
◯◯
[else]
△△
[endif]
↑これが使えなくなってて、なんでぇ?となりました。「変数present1もしくはpresent2が1(スイッチオン)になっていれば◯◯する、なっていなければ△△する」っていうやつ。
仕方ないので
[if exp="f.present1==1"]
◯◯
[else]
△△
[endif]
[if exp="f.present2==1"]
◯◯
[else]
△△
[endif]
このように順番に並べて書いたところ普通に動いたので良かったです。ちょっと長くなっちゃうけどね。 | | ←これもう使えなくなったんかなぁ??まぁまだベータ版ですし安定版を待ちまする~。
Special Thanks
以下、使わせていただいたツールや素材、参考サイトです。ありがとうございます!
制作ツール:ティラノビルダー
使用フォント:ふい字 / 仕事用メモ書き / はんなり明朝
背景:3D廊下 (3D Hallway)
ベスト柄:3つのカラフルな花のパターン(黒/白)
アイコン:ICOOON MONO
参考:目パチ・口パク機能 / ティラノスクリプト~目パチ・口パク機能_その2~